これって英語で何て言うの?家の中の場所編

未分類

これって英語で何て言うんだろうって思ったことありますよね?今回はそんな疑問をスッキリ解消して行きたいと思います!今回のテーマは「家の中の場所」!

英語で何て言うかわかりそうでわからない、家の場所の英語について学んで行きたいと思います!

家の中の場所を英語で言ってみよう!

⚫︎玄関 Entrance

Please take off your shoes at the entrance.

玄関で靴を脱いでください。

日本語でもよくテーマパークなどでエントランスって言いますね。それと同じです!

⚫︎廊下 Hallway, Corridor

Do not run in the hallways.

廊下では走らないこと。

Hallwayは家の中の廊下、Corridorは学校やホテル、病院などの大きな建物の廊下を表します。

⚫︎寝室 Bedroom

Do not make noise in the bedroom.

寝室では騒がないこと。

これは日本語でもよく言いますね。

⚫︎リビング Living room, Lounge

I want a large living room.

広いリビングが欲しいなあ。

これも日本語と同じです。Living roomは家の中のリビングを指すのに対し、Loungeはホテルなどの公共施設や会社などの広い空間を指します。

⚫︎書斎 Study, Home office

I worked late into the night in my study yesterday.

私は昨日夜遅くまで書斎で仕事をした。

Studyで書斎を表せるんですね!Studyは一般的に言う書斎を表すのに対し、Home officeは文字通り家の中に実際的なオフィスがある場所を指します。

⚫︎地下室 Basement, Cellar

I hear strange noises coming from the basement.

地下室から奇妙な音が聞こえる。

Basementは家や建物の地下全体を指すことが多く、それに対してCellarは家の貯蔵用地下室を指します。ワインや食料などを保存するための場所です。

⚫︎クローゼット Closet

The closet is full of stuff.

クローゼットはものでいっぱいだ。

これはカタカナのクローゼットと同じですね。ウォークインクローゼットもそのままWalk-in closetです。

⚫︎屋根裏部屋 Attic, Loft

I feel at home in the attic.

屋根裏部屋は居心地がいい。

Atticは家の屋根裏部屋をさし、天井が低く居住用に作られてないことが多いです。Loftは居住空間として改装された屋根裏部屋を指します。

⚫︎トイレ Bathroom, Toilet

There was not toilet paper in the bathroom.

トイレにトイレットペーパーがなかった。

Bathroomはお風呂や洗面所、トイレを含む浴室・洗面所を指します。Toiletはアメリカでは便器そのものを指すことが多いですが、イギリスでは一般的にトイレの部屋を指します。

⚫︎ベランダ Balcony, Veranda

The cicadas are on the balcony and are noisy.

ベランダにセミがいてうるさい。

※cicada セミ

Balconyは手すりがあり、外に突き出した小さなスペースを指し、主に建物の2階以上にあるものを指します。それに対してVerandaは建物の1階に広く設けられた、屋根付きのテラスを指します。

いかがだったでしょうか!!意外と知ってるものもあればそれでいいの!っていう単語もありましたよね。もし英語を話す場面になった時に今日学んだ単語を使ってみてください。そのために何度も復習を重ねてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました